【interim】の意味・使い方・例文 ― temporaryとの違い【TOEIC英単語】


🔰 interimの発音と意味

[形容詞] 一時的な、暫定の

interim は、「正式なものが決まるまでの間の」「暫定的な」という意味で、特にビジネスや組織運営でよく使われます。

語源はラテン語の「interim(その間に)」から来ており、「間の期間」「つなぎ」というニュアンスが強調されています。

他の品詞:

  • interim(名詞):暫定期間、暫定措置(名詞)

✏️ interimの例文

【日常会話】
She is the interim manager until a new one is hired.
 新しいマネージャーが雇われるまで、彼女が暫定マネージャーです。

【ビジネス英語】
The company announced an interim report for the first quarter.
 その会社は第1四半期の中間報告書を発表しました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★★☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICではビジネス文書や報告書、組織変更の案内などで「interim」が登場することが多いです。特に人事やレポート関連の文脈でよく見かけます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. She was appointed as the interim director.
  2. She was appointed as the interimly director.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「interim」は形容詞なので名詞を修飾します。「interimly」という副詞形は使いません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
思考が冴えてるときに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\あなた専用の学びを発見/
(おすすめ情報予定)

🤔 temporary との違いは?

  • interim:正式なものが決まるまでの「暫定的」な期間や役職に使う
  • temporary:期間限定で「一時的」なもの全般に使う

「interim」は特に正式な決定や恒久的なものが決まるまでの「つなぎ」の意味が強く、temporaryは単に「短期間」の意味で幅広く使われます。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも