【intense】の意味・使い方・例文 ― severeとの違い【TOEIC英単語】
🔰 intenseの発音と意味
[形容詞] 強烈な、非常に激しい
intense は、感情・活動・状況などが「非常に強い」「極度である」ことを表す形容詞です。
たとえば「激しい痛み」「強い集中力」など、程度が並外れている場合に使います。
語源はラテン語の「intensus(張りつめた、強められた)」から来ており、「内側から強く押し出す」イメージがもとになっています。
他の品詞:
- intensity:強さ、激しさ(名詞)
- intensify:強める、激化する(動詞)
✏️ intenseの例文
【日常会話】
The heat was so intense that I couldn’t go outside.
暑さがとても激しくて外に出られなかった。
【ビジネス英語】
There was intense competition for the new position.
新しいポジションをめぐって激しい競争がありました。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)
TOEICでは、ビジネスシーンでの「激しい競争」「強い関心」などを表す文脈で出題されることが多いです。形容詞の語彙問題で頻出です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The negotiations became intense after the new proposal.
- The negotiations became intensity after the new proposal.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「intense」は形容詞なので、「became intense」が正しい表現です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
できた感覚を大切に👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\実践に強くなる勉強法/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 severe との違いは?
- intense:感情や状況などが「非常に強い」「激しい」ことを表す。
- severe:主に「厳しい」「深刻な」「容赦ない」など、困難や厳しさを強調する。
「intense」は強さや激しさに焦点があり、「severe」は厳しさや深刻さに重点があります。