【intend】の意味・使い方・例文 ― planとの違い【TOEIC英単語】


🔰 intendの発音と意味

[動詞] ~するつもりである、意図する

intend は、「何かをしようと心に決めている」「計画している」という意味で、ややフォーマルな場面やビジネスシーンでよく使われます。

語源はラテン語の「intendere(向ける、意図する)」から来ており、「心を向ける」というニュアンスが残っています。

他の品詞:

  • intention:意図、意思(名詞)
  • intentional:意図的な(形容詞)

✏️ intendの例文

【日常会話】
I intend to study abroad next year.
 私は来年留学するつもりです。

【ビジネス英語】
We intend to launch the new product in July.
 私たちは7月に新製品を発売する予定です。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは「intend to do(~するつもりだ)」の形で頻出し、計画や意思を表す文脈でよく問われます。選択肢で他の動詞と区別する問題も多いです。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. I intend to finish the report by Friday.
  2. I intend finish the report by Friday.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:intendの後は「to+動詞の原形」が正しい形です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
記憶が新しいうちに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\アプリで楽しく学習/
(おすすめ情報予定)

🤔 plan との違いは?

  • intend:心の中で「~しよう」と決めている、意図している
  • plan:具体的な計画や段取りを立てる

intendは「意思」や「意図」を強調し、planは「具体的な計画や準備」を強調します。


🧩 あわせて覚えたい

  • aim:狙う、目指す
  • mean:意味する、意図する

📖 できればこれも