【integration】の意味・使い方・例文 ― combinationとの違い【TOEIC英単語】


🔰 integrationの発音と意味

[名詞] 統合、統一、融合(不可算)

integration は、複数のものやシステム、グループなどを一つにまとめて統一することを表します。ITやビジネス分野で「システム統合」や「組織統合」などの文脈でよく使われます。

語源はラテン語の「integer(完全な、全体の)」に由来し、「バラバラなものを一つの全体にする」という意味合いが強い単語です。

他の品詞:

  • integrate:統合する(動詞)
  • integrative:統合的な(形容詞)

✏️ integrationの例文

【日常会話】
The integration of new students into the class went smoothly.
 新しい生徒たちのクラスへの溶け込みは順調だった。

【ビジネス英語】
We are planning the integration of the new software into our system.
 私たちは新しいソフトウェアのシステム統合を計画しています。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★★☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

integrationはTOEICの長文読解パートで、ITやビジネスの文脈で「統合」や「融合」を表す語として出題されることが多いです。特にシステムや組織の説明文でよく見かけます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The integration of the two companies created a stronger business.
  2. The integration between the two companies created a stronger business.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:integrationは「of」とセットで「~の統合」と表現するのが自然です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
できた感覚を大切に👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\挫折しない仕組みがある/
(おすすめ情報予定)

🤔 combination との違いは?

  • integration:複数のものを一つにまとめて全体として機能させる「統合」や「融合」。
  • combination:単に複数のものを組み合わせる「組み合わせ」。

integrationは「一体化して新しい全体を作る」ニュアンスがあり、combinationは「個々の要素がそのまま集まる」イメージです。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも