【integral】の意味・使い方・例文 ― essentialとの違い【TOEIC英単語】


🔰 integralの発音と意味

[形容詞] 不可欠な、完全を成すのに必要な

integral は、「全体を構成するのに欠かせない」「不可欠な」という意味で、特にフォーマルな場面やビジネス文書でよく使われます。

語源はラテン語の「integer(完全な、傷のない)」に由来し、「全体の一部として欠かせない」というニュアンスを持ちます。

他の品詞:

  • integrate:統合する(動詞)
  • integration:統合(名詞)

✏️ integralの例文

【日常会話】
Teamwork is an integral part of success.
 チームワークは成功に不可欠な要素です。

【ビジネス英語】
Customer feedback is integral to improving our services.
 顧客からのフィードバックは、サービス向上に不可欠です。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★★☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICでは、ビジネス文書やレポート、説明文などで「不可欠な」「重要な要素」としてintegralが使われることが多いです。ややフォーマルな語なので、長文読解での出題が中心です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. Communication is an integral part of teamwork.
  2. Communication is an integrate part of teamwork.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「integral」は「不可欠な」という意味の形容詞で、名詞を修飾します。「integrate」は動詞なので文脈に合いません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
吸収しやすいうちに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\続くから力になる/
(おすすめ情報予定)

🤔 essential との違いは?

  • integral:全体を構成するのに欠かせない、組み込まれている不可欠な
  • essential:絶対に必要な、生命線となるような

integralは「全体の一部として不可欠」という構造的なニュアンスが強く、essentialは「絶対に必要」という重要性を強調します。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも