【inside】の意味・使い方・例文 ― withinとの違い【TOEIC英単語】


🔰 insideの発音と意味

[前置詞] ~の中に、~の内部で

inside は、「~の中に」「~の内部で」という意味で、物理的・抽象的な空間の内側を表す前置詞です。

語源は「in(中)」+「side(側)」から成り、もともと「内側の側面」という意味合いから派生しています。


✏️ insideの例文

【日常会話】
Please wait inside the room.
 部屋の中でお待ちください。

【ビジネス英語】
All documents are stored inside the cabinet.
 すべての書類はキャビネットの中に保管されています。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 1(写真描写)

TOEICでは主にPart 1の写真描写で、物や人の位置関係を説明する際によく出題されます。空間の内側を表す表現として頻出です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. Please put your bag inside the locker.
  2. Please put your bag inside to the locker.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「inside」は前置詞なので、後ろに直接名詞(the locker)が続きます。「inside to」は不要です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
感覚を研ぎ澄まそう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\最短で力を伸ばす/
(おすすめ情報予定)

🤔 within との違いは?

  • inside:物理的・具体的な「中」にあることを強調
  • within:範囲や制限の「内側」、抽象的な「中」を強調

「inside」は箱や部屋など明確な空間の中に使い、「within」は時間や規則など抽象的な範囲にも使えます。


🧩 あわせて覚えたい

  • outside:外側、~の外に
  • among:~の間で(3つ以上のものの中で)

📖 できればこれも

  • between:~の間に(2つのものの間)
  • under:~の下に