【inquire】の意味・使い方・例文 ― askとの違い【TOEIC英単語】


🔰 inquireの発音と意味

[動詞] 尋ねる、問い合わせる、調査する

inquire は、何かについて詳しく知りたいときや、正式に問い合わせるときに使われるフォーマルな動詞です。

語源はラテン語の「inquirere(探し求める)」から来ており、「中に(in-)」+「探す(quaerere)」の意味が合わさっています。

他の品詞:

  • inquiry:問い合わせ、質問(名詞)
  • inquirer:質問者、調査者(名詞)

✏️ inquireの例文

【日常会話】
I would like to inquire about the train schedule.
 電車の時刻についてお尋ねしたいのですが。

【ビジネス英語】
She inquired about the status of her application.
 彼女は自分の申請状況について問い合わせました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 3(会話問題)

TOEICでは主にビジネスシーンやフォーマルな問い合わせの場面で出題されます。特にメールや電話でのやり取りに頻出です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. I would like to inquire about your services.
  2. I would like to inquire for your services.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:inquireは「about」と一緒に使い、「~について尋ねる」という意味になります。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
理解の波を逃さずに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\信頼される学びの形/
(おすすめ情報予定)

🤔 ask との違いは?

  • inquire:フォーマルに情報や詳細を尋ねるときに使う
  • ask:カジュアルからフォーマルまで幅広く使え、単純な「質問する」にも使える

inquireはビジネスや公式な場面で使われることが多く、askは日常的な質問全般に使えます。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも