【inn】の意味・使い方・例文 ― hotelとの違い【TOEIC英単語】


🔰 innの発音と意味

[名詞] 宿屋、旅館(可算)

inn は、主に小規模で家庭的な雰囲気のある宿泊施設や旅館を指します。特に田舎や観光地でよく使われ、歴史的な建物や伝統的な宿も含まれます。

語源は古英語「inn」(家、宿)に由来し、「中に入る場所」という意味から発展しました。

他の品詞:

  • innkeeper:宿屋の主人(名詞)
  • innkeeping:宿屋の経営(名詞)

✏️ innの例文

【日常会話】
We stayed at a cozy inn by the lake.
 私たちは湖のそばの居心地の良い宿に泊まりました。

【ビジネス英語】
The conference will be held at the Mountain View Inn.
 会議はマウンテンビュー・インで開催されます。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICでは、宿泊施設や旅行に関する長文や広告、案内文で見かけることが多い単語です。ホテルとの違いを問う問題も出ることがあります。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. We booked a room at a small inn in the countryside.
  2. We booked a room at a small inn on the countryside.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「in the countryside」が正しい前置詞の使い方です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
この流れを止めないで👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\語彙力アップの近道/
(おすすめ情報予定)

🤔 hotel との違いは?

  • inn:小規模で家庭的な雰囲気の宿や旅館を指す
  • hotel:設備が整った一般的なホテルを指す

innはアットホームで伝統的な雰囲気、hotelはより大規模でサービスが充実した施設を指すことが多いです。


🧩 あわせて覚えたい

  • hostel:安価な宿泊施設、相部屋が多い
  • lodge:山小屋やロッジ、自然の中の宿泊施設

📖 できればこれも

  • guesthouse:ゲストハウス、民宿
  • motel:モーテル、車利用者向けの宿泊施設