【ink】の意味・使い方・例文 ― dyeとの違い【TOEIC英単語】


🔰 inkの発音と意味

[名詞] インク(不可算)

ink は、ペンやプリンターなどで文字や絵を描くときに使う「インク」を指します。

語源はラテン語の「encaustum(インク)」から派生し、書くための液体という意味が強調されています。

他の品詞:

  • inky:インクのような、インクで汚れた(形容詞)

✏️ inkの例文

【日常会話】
I need more ink for my pen.
 ペンのインクがもっと必要だ。

【ビジネス英語】
Please replace the ink cartridge in the printer.
 プリンターのインクカートリッジを交換してください。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★☆☆☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは、事務用品やオフィスの話題で「ink」が登場することが多いです。特にプリンターやペンに関する文脈でよく見かけます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The printer is out of ink.
  2. The printer is out of dye.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:プリンターには「ink(インク)」を使うのが自然です。「dye」は一般的に布や髪などを染めるときに使います。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
ペースを崩さず進もう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\行動が未来を変える/
(おすすめ情報予定)

🤔 dye との違いは?

  • ink:主にペンやプリンターなどで書くための液体。
  • dye:布や髪などを染めるための染料。

「ink」は書く・印刷する用途、「dye」は染める用途で使い分けます。


🧩 あわせて覚えたい

  • paint:絵の具、ペンキ
  • pen:ペン

📖 できればこれも