【ingeniously】の意味・使い方・例文 ― creativelyとの違い【TOEIC英単語】
🔰 ingeniouslyの発音と意味
[副詞] 巧妙に
[副詞] 独創的に
物事を非常に巧みに、または独創的な方法で行う様子を表します。問題解決やアイデアの実現において、工夫や知恵が感じられる行動や考え方に使われます。
この単語はラテン語の “ingenium”(才能、知恵)に由来し、形容詞 “ingenious”(巧妙な、独創的な)に副詞の接尾辞 “-ly” が付いてできています。
✏️ ingeniouslyの例文
【日常英会話】
She ingeniously solved the puzzle.
彼女は巧妙にそのパズルを解きました。
The door was ingeniously designed to save space.
そのドアはスペースを節約するよう巧妙に設計されていました。
【ビジネス英語】
The marketing team ingeniously adapted their strategy to respond to sudden market changes, resulting in increased sales.
マーケティングチームは急な市場の変化に対応するため、巧みに戦略を適応させ、売上増加につなげました。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★★☆
- 出題パート:Part7(文書問題)
Part7の長文読解やビジネス文書で、工夫や独創性を表現する際によく見かけます。難易度はやや高めですが、文脈から意味を推測しやすい単語です。
❓ クイズに挑戦!
自然な使い方はどっち?
- The engineer ingeniously fixed the broken machine with limited tools.
- The engineer ingeniously late for the important meeting.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:1は巧妙に機械を直したという意味で正しい使い方です。2は遅刻という行動に巧妙さは関係ないため不適切です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
成長を止めないで👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
🤔 creatively との違いは?
- ingeniously:知恵や工夫が感じられる、非常に巧みな印象です。
- creatively:発想や表現が新しく、独自性が強い印象です。
ingeniouslyは知恵や工夫を凝らして巧みに行う様子を強調しますが、creativelyは新しさや独自性に重点があります。ingeniouslyは問題解決や仕組みの巧妙さに、creativelyは発想や表現の独創性に使われやすいです。
🧩 あわせて覚えたい
- skillfully(巧みに)
- efficiently(効率的に)
📖 できればこれも
- effectively(効果的に)
- resourcefully(機転を利かせて)