【infuse】の意味・使い方・例文 ― injectとの違い【TOEIC英単語】


🔰 infuseの発音と意味

[動詞] 注入する
[動詞] 吹き込む

液体や考え、感情などを何かに注ぎ込んだり、しみ込ませたりする意味で使います。特に、目に見えないものや抽象的なものを加えるニュアンスがあります。

この単語はラテン語の“infundere”(注ぎ込む)に由来し、接頭辞“in-”(中へ)と語幹“fuse”(流す)が組み合わさってできています。英語では16世紀ごろから使われています。


✏️ infuseの例文

【日常英会話】
The teacher tried to infuse confidence in her students.
 先生は生徒たちに自信を吹き込もうとしました。

You can infuse tea leaves in hot water.
 茶葉をお湯に浸して抽出することができます。

【ビジネス英語】
The manager aimed to infuse the team with a sense of purpose to improve overall performance.
 マネージャーはチーム全体のパフォーマンス向上のために、目的意識を吹き込もうとしました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★★☆
  • 出題パート:Part7(文書問題)

Part7の長文読解やビジネス文書で、抽象的な意味で使われることが多い単語です。直接的な注入だけでなく、精神的な影響を与える文脈でも出題されます。


❓ クイズに挑戦!

自然な使い方はどっち?

  1. The coach tried to infuse energy into the players before the game.
  2. The coach tried to infuse the players into energy before the game.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:1は「エネルギーを選手たちに注入する」という正しい語順です。2は語順が不自然で意味が通じません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
スキマ時間を使おう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\あなたに合う学び方/
【スタディサプリ ENGLISH】

🤔 inject との違いは?

  • infuse:目に見えないものや抽象的なものを静かにしみ込ませるような印象です。
  • inject:物理的に直接何かを注射器などで入れるイメージが強いです。

infuseは考えや感情など抽象的なものを静かに加える場面で使われ、injectは薬や液体などを物理的に注入する場面で使われます。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも