【informal】の意味・使い方・例文 ― casualとの違い【TOEIC英単語】
🔰 informalの発音と意味
[形容詞] 形式ばらない、非公式の
informal は、「かしこまっていない」「公式でない」「くだけた」など、堅苦しくない場面や言葉遣いを表す形容詞です。
語源は「in-(否定)」+「formal(形式的な)」で、「形式的でない」という意味から派生しています。
他の品詞:
- informality:くだけたこと、非公式(名詞)
- informally:非公式に、くだけて(副詞)
✏️ informalの例文
【日常会話】
This party is very informal, so you can wear jeans.
このパーティーはとてもカジュアルだから、ジーンズで大丈夫だよ。
【ビジネス英語】
We had an informal meeting over lunch.
私たちはランチをしながら非公式の打ち合わせをしました。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)
TOEICでは、文書や会話のトーンを問う問題や、フォーマル/インフォーマルな表現の区別を問う設問で出題されることがあります。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The email was written in an informal style.
- The email was written in a informally style.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:informalは形容詞なので、style(名詞)を修飾する場合はinformalが正しい。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
理解の波を逃さずに👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\続くから力になる/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 casual との違いは?
- informal:公式でなく、堅苦しくないことを表す。場面や言葉遣いに幅広く使う。
- casual:気軽さや普段着のようなラフさを強調。服装や態度に多く使う。
informalは「公式でない」こと全般に使い、casualは「気軽さ・ラフさ」により重点があります。