【info】の意味・使い方・例文 ― informationとの違い【TOEIC英単語】


🔰 infoの発音と意味

[名詞] 情報(不可算、カジュアル)

info は、「情報」を意味する単語で、特にカジュアルな場面やIT分野でよく使われます。
「information」の略語として、会話やメール、掲示物などで見かけることが多いです。

語源は「information」の短縮形で、英語圏では親しみやすく簡潔に伝えたいときによく使われます。

他の品詞:

  • information:情報(名詞)
  • informative:有益な(形容詞)

✏️ infoの例文

【日常会話】
Can you give me some info about the event?
 そのイベントについて何か情報を教えてくれる?

【ビジネス英語】
Please send the latest info to all team members.
 最新情報を全チームメンバーに送ってください。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICでは主にメールや掲示、ウェブサイトの案内文などで「info」が略語として登場します。カジュアルな表現として出題されることが多いです。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. I need some info about the new software.
  2. I need some info abouts the new software.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「info」は不可算名詞なので「abouts」とはなりません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
理解を深めるタイミング👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\日常に英語をプラス/
(おすすめ情報予定)

🤔 information との違いは?

  • info:カジュアルな場面や口語・IT分野で使う「情報」の略語
  • information:フォーマル・書き言葉で使う「情報」

「info」は親しい間柄や簡単なやりとり、掲示などで使われ、「information」はビジネス文書や公式な場面で使われます。


🧩 あわせて覚えたい

  • detail:詳細、細部
  • data:データ、資料

📖 できればこれも

  • update:更新、最新情報
  • notice:通知、お知らせ