【inflation】の意味・使い方・例文 ― deflationとの違い【TOEIC英単語】
🔰 inflationの発音と意味
[名詞] インフレーション、物価上昇(不可算)
inflation は、物やサービスの価格が全体的に上がる現象、特に経済用語として「インフレ」と呼ばれる物価上昇を指します。
語源はラテン語の「inflatio(膨張)」から来ており、「膨らむ」というイメージが物価の上昇に結びついています。
他の品詞:
- inflationary:インフレの、インフレを引き起こす(形容詞)
✏️ inflationの例文
【日常会話】
The price of food is going up because of inflation.
インフレのせいで食べ物の値段が上がっている。
【ビジネス英語】
The company is concerned about rising inflation rates this year.
今年のインフレ率上昇を会社は懸念しています。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
TOEICでは経済やビジネス関連の記事やメールで頻出します。特に経済状況や市場分析の文脈でよく見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The government is trying to control inflation.
- The government is trying to control inflations.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:inflationは不可算名詞なので、通常複数形にはしません。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
理解の熱を保とう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\次のステージへ進もう/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 deflation との違いは?
- inflation:物価が全体的に上昇する現象
- deflation:物価が全体的に下落する現象
inflationは「値段が上がる」状態、deflationは「値段が下がる」状態を指し、経済の動きとして正反対の意味になります。