【individual】の意味・使い方・例文 ― personとの違い【TOEIC英単語】
🔰 individualの発音と意味
[名詞] 個人、個体(可算)
individual は、「集団の中の一人ひとり」や「個別の存在」を指すフォーマルな表現です。ビジネスや公式な場面でよく使われます。
語源はラテン語の「individuus(分割できない)」に由来し、「分けられない一つの存在」という意味合いが強調されています。
他の品詞:
- individual:個々の、個別の(形容詞)
- individuality:個性、独自性(名詞)
✏️ individualの例文
【日常会話】
Each individual has their own opinion.
それぞれの個人が自分の意見を持っています。
【ビジネス英語】
We value each individual’s contribution to the team.
私たちはチームへの各個人の貢献を重視しています。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
TOEICでは、ビジネス文書や案内文などで「個人」や「個々の」という意味で頻出します。特にフォーマルな文脈で使われることが多い単語です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- Each individual is responsible for their own work.
- Each individual are responsible for their own work.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:individualは可算名詞で単数扱いなので、isが正しいです。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
理解を深めるタイミング👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\やれば変わる英語力/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 person との違いは?
- individual:集団の中の一人ひとりや、特徴ある個体を強調するフォーマルな表現
- person:一般的に「人」を指すカジュアルな表現
individualは「個性」や「独立性」を強調したいときや、フォーマルな文脈で使われますが、personは日常的に幅広く使われます。
🧩 あわせて覚えたい
📖 できればこれも
- organization:組織
- participant:参加者