【indirect】の意味・使い方・例文 ― implicitとの違い【TOEIC英単語】


🔰 indirectの発音と意味

[形容詞] 間接的な、遠回しの

indirect は、「直接的でない」「遠回しの」「間接的な」という意味で、物事や表現がストレートでなく、ワンクッション置いた形で伝わる場合に使います。

語源はラテン語の「in-(否定)」+「direct(直接の)」から来ており、「直接でない」という意味がそのまま残っています。

他の品詞:

  • indirectly:間接的に(副詞)
  • indirectness:間接性(名詞)

✏️ indirectの例文

【日常会話】
She gave me an indirect answer.
 彼女は遠回しな答えをくれた。

【ビジネス英語】
We received indirect feedback from the client.
 私たちはクライアントから間接的なフィードバックを受け取りました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは、メールや会議のやりとりで「間接的な表現」や「遠回しな指示」を説明する際によく出題されます。選択肢でdirectと対比されることも多いです。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. He made an indirect suggestion about the changes.
  2. He made a indirect suggestion about the changes.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:indirectは母音で始まる単語ではないので、冠詞はanではなくaではなく、正しくは「an indirect」となります。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
積み重ねが力になる👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\飽きずに続けるコツ/
(おすすめ情報予定)

🤔 implicit との違いは?

  • indirect:遠回しで、はっきり言わずに伝えること
  • implicit:暗黙的で、言葉にせずとも含意されていること

indirectは「遠回しに表現する」ニュアンス、implicitは「言葉にしなくても含まれている」ニュアンスで、間接性の度合いや伝え方が異なります。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも