【income】の意味・使い方・例文 ― revenueとの違い【TOEIC英単語】


🔰 incomeの発音と意味

[名詞] 収入、所得(可算・不可算)

income は、個人や企業が仕事や投資などから得る「収入」「所得」を表すフォーマルな名詞です。

語源は「in(中に)」+「come(来る)」から来ており、「入ってくるお金」という意味合いが強調されています。

他の品詞:

  • incoming:到着する、入ってくる(形容詞)
  • incomer:新参者、移住者(名詞)

✏️ incomeの例文

【日常会話】
My income is not very high, but I can live comfortably.
 私の収入はあまり高くありませんが、快適に暮らせます。

【ビジネス英語】
We need to increase our income this quarter.
 今四半期は収入を増やす必要があります。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICではビジネス文書やメール、財務報告などで「income」が頻出します。特に会社の業績や個人の給与に関する文脈でよく見かけます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. His income increased after he got a new job.
  2. His income increased after he got a new car.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:新しい仕事を得たことで収入が増えるのが自然な文脈です。新しい車は収入の増加とは直接関係しません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
次もスッと解こう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\集中しやすい学び設計/
(おすすめ情報予定)

🤔 revenue との違いは?

  • income:個人や企業が得る「収入」「所得」全般を指す。
  • revenue:主に企業の「売上高」「総収益」を指し、経費控除前の金額。

incomeは個人・企業どちらにも使えますが、revenueは企業の売上や事業収入に限定されることが多いです。


🧩 あわせて覚えたい

  • profit:利益(収入から経費を引いた残り)
  • salary:給料(定期的に支払われる報酬)

📖 できればこれも