【incident】の意味・使い方・例文 ― accidentとの違い【TOEIC英単語】


🔰 incidentの発音と意味

[名詞] 出来事、事件、(特に予期しない)出来事

incident は、予期しない出来事や事件、特に問題やトラブルを指すときによく使われます。日常的な小さな出来事から、ニュースになるような事件まで幅広く使われます。

語源はラテン語の「incidere(上に落ちる、偶然起こる)」に由来し、「ふいに起こること」というニュアンスが含まれています。

他の品詞:

  • incidental:付随的な、偶発的な(形容詞)
  • incidentally:ちなみに、偶然に(副詞)

✏️ incidentの例文

【日常会話】
There was a strange incident at school today.
 今日は学校で変な出来事があったよ。

【ビジネス英語】
We need to report the security incident to the IT department.
 そのセキュリティインシデントをIT部門に報告する必要があります。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

incidentはTOEICの長文読解(Part 7)で、トラブルや出来事の報告、ニュース記事などでよく登場します。特にビジネスやIT分野の文脈で頻出です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The incident was reported to the manager.
  2. The incident was report to the manager.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:incidentの後は受動態で「was reported」と動詞の過去分詞形が正しい形です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
このまま習慣化しよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\スマホで完結する英語学習/
(おすすめ情報予定)

🤔 accident との違いは?

  • incident:予期しない出来事や事件(必ずしも重大・悪いとは限らない)
  • accident:偶発的な事故や災害(通常は悪い結果を伴う)

incidentは中立的な「出来事」全般を指し、accidentは「事故」や「災害」など悪い結果を強調します。


🧩 あわせて覚えたい

  • event:出来事、行事
  • issue:問題、課題

📖 できればこれも