【inch】の意味・使い方・例文 ― centimeterとの違い【TOEIC英単語】
🔰 inchの発音と意味
[名詞] インチ(可算)
inch は、主にアメリカやイギリスなどで使われる長さの単位で、約2.54センチメートルに相当します。
語源はラテン語の「uncia(12分の1)」に由来し、もともと1フィートの12分の1を表していました。
他の品詞:
- inched:少しずつ動く(動詞)
- inching:少しずつ進むこと(名詞)
✏️ inchの例文
【日常会話】
My phone is about six inches long.
私のスマートフォンは長さが約6インチです。
【ビジネス英語】
The screen size must be at least 15 inches.
画面サイズは最低でも15インチでなければなりません。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★☆☆☆☆
- 出題パート:Part 1(写真描写)
inchは、TOEICの写真描写や説明文でサイズや長さを表す際によく登場します。特に製品や物の寸法を問う場面で見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The table is 40 inches wide.
- The table is 40 inch wide.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:数値の後に複数形のinchesを使うのが正しい表現です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
ペースを崩さず進もう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\スマホで完結する英語学習/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 centimeter との違いは?
- inch:アメリカやイギリスなどで使われる長さの単位(約2.54cm)
- centimeter:メートル法で使われる長さの単位(1cm)
inchは主に英語圏で使われ、centimeterは世界的に標準のメートル法で使われます。用途や国によって使い分けます。