【hibernate】の意味・使い方・例文 ― sleepとの違い【TOEIC英単語】
🔰 hibernateの発音と意味
[動詞] 冬眠する
動物が寒い季節に活動を休止し、体のエネルギー消費を抑えて長期間眠るような状態になることを表します。コンピュータ用語としては、システムを一時的に停止する意味でも使われます。
ラテン語の“hibernare”(冬を過ごす)が語源です。“hiber-”は“冬”を意味し、“-nate”は動詞化する接尾辞です。英語では19世紀ごろから動物の冬眠を指す言葉として使われ始めました。
✏️ hibernateの例文
【日常英会話】
Bears hibernate during the winter.
クマは冬の間に冬眠します。
Some frogs hibernate to survive cold weather.
一部のカエルは寒さをしのぐために冬眠します。
【ビジネス英語】
Many animals hibernate in order to conserve energy when food is scarce during the colder months.
多くの動物は、寒い時期に食べ物が少なくなるとエネルギーを節約するために冬眠します。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part7(文書問題)
Part7の長文読解や科学系の記事で、動物の生態や自然現象の説明文に出題されることがあります。日常会話ではあまり見かけません。
❓ クイズに挑戦!
自然な使い方はどっち?
- Bears hibernate in caves to survive the winter.
- Bears hibernate on the beach to enjoy the sun.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:1はクマが冬を生き抜くために洞窟で冬眠する正しい文です。2はクマが冬眠する場所や目的が不自然で誤りです。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
理解を深めるタイミング👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
🤔 sleep との違いは?
- hibernate:季節的に長期間活動を休止し、エネルギー消費を抑える印象です。
- sleep:単に眠ることを指し、短時間や日常的な睡眠の印象です。
hibernateは動物が冬の間に長期間活動を止める場合に使い、sleepは日常的な睡眠や短時間の休息に使います。