【headphone】の意味・使い方・例文 ― earphoneとの違い【TOEIC英単語】


🔰 headphoneの発音と意味

[名詞] ヘッドフォン(可算)

headphone は、両耳を覆う形で音を聞くための電子機器を指します。

語源は「head(頭)」+「phone(音、音声)」から成り、頭に装着して音を聞く道具という意味です。

他の品詞:

  • headphoned:ヘッドフォンを装着した(形容詞)
  • headphoning:ヘッドフォンを使っていること(動詞)

✏️ headphoneの例文

【日常会話】
I listen to music with my headphones.
 私はヘッドフォンで音楽を聴きます。

【ビジネス英語】
Please use headphones during the online meeting.
 オンライン会議中はヘッドフォンを使用してください。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 1(写真描写)

TOEICでは主に写真描写問題で、人物がヘッドフォンを着用している場面などで出題されます。ITやオフィスのシーンでも見かける単語です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. She put on her headphones before the call.
  2. She put on her headphone before the call.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:headphonesは通常、両耳用のため複数形で使います。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
この勢いで覚えよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\日常に英語をプラス/
(おすすめ情報予定)

🤔 earphone との違いは?

  • headphone:頭にかけて両耳を覆うタイプの音響機器
  • earphone:耳の中や耳に直接差し込む小型の音響機器

headphoneは大きめで耳全体を覆うのに対し、earphoneは小型で耳に差し込むタイプです。用途や装着感が異なります。


🧩 あわせて覚えたい

  • microphone:マイク、音声を拾う機器
  • speaker:スピーカー、音を出す機器

📖 できればこれも

  • keyboard:キーボード、入力装置
  • monitor:モニター、画面表示装置