【habitual】の意味・使い方・例文 ― usualとの違い【TOEIC英単語】
🔰 habitualの発音と意味
[形容詞] 習慣的な、常習の
habitual は、「いつも決まって行う」「習慣になっている」という意味で、特に人の行動や状態が繰り返される場合によく使われます。
語源はラテン語の「habitus(持ち方、習慣)」に由来し、「habit(習慣)」から派生した形容詞です。
他の品詞:
- habit:習慣(名詞)
- habitually:習慣的に(副詞)
✏️ habitualの例文
【日常会話】
He is a habitual latecomer.
彼はいつも遅刻する人です。
【ビジネス英語】
Her habitual attention to detail improves our team’s performance.
彼女の細部への習慣的な注意がチームの成果を高めています。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)
TOEICでは、形容詞の語彙問題や、習慣・傾向を表す文脈で出題されることがあります。ややフォーマルな表現としてビジネス文書でも見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- He is a habitual smoker.
- He is a habitual smoke.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「habitual」は名詞(smoker)を修飾して「常習の人」を表します。「smoke」は名詞としては「煙」なので不自然です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
学び癖をつけよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\効率化された学習法/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 usual との違いは?
- habitual:習慣として繰り返される、個人や集団の行動に焦点
- usual:一般的・普通であること、広く一般的な傾向
「habitual」は個人や特定の集団の繰り返される行動に使い、「usual」は一般的・標準的なことに使います。
🧩 あわせて覚えたい
- customary:慣習的な、伝統的な
- occasional:時々の、たまの