【gymnasium】の意味・使い方・例文 ― fitness centerとの違い【TOEIC英単語】
🔰 gymnasiumの発音と意味
[名詞] 体育館、屋内運動場(可算)
gymnasium は、学校や公共施設などにある、スポーツや運動を行うための屋内施設を指します。
語源はギリシャ語の「gymnasion(運動場)」に由来し、もともとは「体を鍛える場所」という意味でした。
他の品詞:
- gym:ジム、トレーニング施設(名詞)
- gymnastic:体操の、体育の(形容詞)
✏️ gymnasiumの例文
【日常会話】
The basketball game will be held in the gymnasium.
バスケットボールの試合は体育館で行われます。
【ビジネス英語】
The company meeting will take place in the gymnasium due to the large number of attendees.
参加者が多いため、会社の会議は体育館で行われます。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
TOEICでは、学校や施設の案内、イベントの会場説明などで登場することが多い単語です。特に施設の場所や利用案内の文脈で出題されます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The school built a new gymnasium for students.
- The school built a new gymnasium of students.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:for students(生徒のための)が正しい前置詞の使い方です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
調子がいいときに進もう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\あなた専用の学びを発見/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 fitness center との違いは?
- gymnasium:学校や公共施設の「体育館」や「屋内運動場」を指す。
- fitness center:トレーニングマシンや運動設備が整った「フィットネスジム」を指す。
gymnasiumは主に学校やイベント会場として使われる広い運動場、fitness centerは個人のトレーニングや健康維持のための施設を指します。
🧩 あわせて覚えたい
- auditorium:講堂、観客席付きの大ホール
- stadium:スタジアム、屋外競技場
📖 できればこれも
- classroom:教室
- laboratory:実験室