【guide】の意味・使い方・例文 ― leadとの違い【TOEIC英単語】


🔰 guideの発音と意味

[名詞] 案内人、ガイド、手引き

guide は、人や場所、物事について案内したり説明したりする人や冊子、またはその行為自体を指します。

語源はラテン語の「guidare(導く)」から来ており、「道を示す人・もの」という意味が根本にあります。

他の品詞:

  • guidance:指導、案内(名詞)
  • guide(動詞):案内する、導く(動詞)

✏️ guideの例文

【日常会話】
The museum guide showed us around.
 博物館のガイドが私たちを案内してくれました。

【ビジネス英語】
Please refer to the user guide for more information.
 詳細はユーザーガイドをご参照ください。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 3(会話問題)

TOEICでは観光や説明、案内に関する会話や説明文でよく登場します。特に「案内人」や「手引き書」としての意味で出題されることが多いです。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The guide explained the history of the building.
  2. The guide the explained history of building.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:guideは名詞で、正しい語順は「The guide explained…」です。2は語順が誤りです。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
スキマ時間を使おう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\今日の理解を次へ/
(おすすめ情報予定)

🤔 lead との違いは?

  • guide:案内や説明をして導く人・もの
  • lead:先頭に立って導く、指導する

guideは「案内」や「説明」に重点があり、leadは「率先して導く」「リーダーシップ」に重点があります。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも