【guarantee】の意味・使い方・例文 ― assureとの違い【TOEIC英単語】


🔰 guaranteeの発音と意味

[動詞] 保証する、約束する
[名詞] 保証、保証書

guarantee は、「何かが確実に起こる、または守られることを約束・保証する」という意味で、ビジネスや契約の場面でよく使われます。

語源はフランス語の「garantir(保証する)」から来ており、「守る・確実にする」というニュアンスが強い単語です。

他の品詞:

  • guarantee:保証(名詞)
  • guaranteed:保証された(形容詞)

✏️ guaranteeの例文

【日常会話】
I guarantee this cake will taste great.
 このケーキが美味しいことを保証します。

【ビジネス英語】
We guarantee a full refund if you are not satisfied.
 ご満足いただけない場合は全額返金を保証します。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは契約やサービスの説明、保証内容の記述などでよく出題されます。名詞・動詞どちらの用法も頻出です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. We guarantee that your order will arrive on time.
  2. We guarantee to your order will arrive on time.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:guaranteeの後は「that節」で内容を説明するのが自然です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
知識を定着させよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\自信につながる学び/
(おすすめ情報予定)

🤔 assure との違いは?

  • guarantee:結果や約束を「確実に守る」と強く保証するニュアンス
  • assure:相手の不安を和らげるために「安心させる」ときに使う

guaranteeは「実際の結果や返金などを約束」する時に使い、assureは「気持ちを安心させる」時に使います。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも