【groove】の意味・使い方・例文 ― slotとの違い【TOEIC英単語】


🔰 grooveの発音と意味

[名詞] 溝、細長いくぼみ

groove は、物の表面にある細長いくぼみや溝を指します。レコード盤の溝や、木材・金属などに刻まれた細い溝など、物理的な「溝」を表すことが多い単語です。

語源は中世フランス語の「grove(溝)」に由来し、もともと「掘られた細長いくぼみ」を意味していました。

他の品詞:

  • groovy:かっこいい、ノリがいい(形容詞)
  • groover:音楽やリズムを楽しむ人(名詞)

✏️ grooveの例文

【日常会話】
The record has a deep groove.
 そのレコードには深い溝がある。

【ビジネス英語】
Please fit the part into the groove on the panel.
 部品をパネルの溝にはめ込んでください。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは、技術的な説明や製品の仕様書などで「溝」や「くぼみ」を表す語として出題されることがあります。特に部品の組み立てや構造説明の文脈で見かけます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. Slide the cover along the groove.
  2. Slide the cover along the group.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:grooveは「溝」を意味し、groupは「集団」なので文脈が合いません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
感覚があるうちに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\継続しやすい学習法/
(おすすめ情報予定)

🤔 slot との違いは?

  • groove:物の表面に刻まれた細長い溝やくぼみ
  • slot:物を差し込むための細長い穴や挿入口

grooveは表面の「溝」に重点があり、slotは「差し込み口」や「挿入口」として使われる点が異なります。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも

  • curve:曲線、カーブ
  • edge:端、縁