【grill】の意味・使い方・例文 ― roastとの違い【TOEIC英単語】


🔰 grillの発音と意味

[動詞] 焼く(直火やグリルで)
[名詞] グリル(焼き網、焼き器)

grill は、食材を直火やグリルの上で焼くこと、またはその器具自体を指します。料理やレストランの場面でよく使われます。

語源はラテン語「craticula(小さな格子)」から派生し、焼き網の形状に由来しています。

他の品詞:

  • griller:焼く人、グリルを使う人(名詞)
  • grilled:グリルした、焼かれた(形容詞)

✏️ grillの例文

【日常会話】
Can you grill some vegetables for dinner?
 夕食に野菜をグリルしてくれる?

【ビジネス英語】
The chef will grill the steak to your preference.
 シェフがご希望の焼き加減でステーキをグリルします。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 3(会話問題)

TOEICではレストランや食事の会話で「grill」が料理方法として登場することが多いです。特にメニュー説明や注文時に出題されやすい単語です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. I will grill the chicken for lunch.
  2. I will grill the soup for lunch.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:grillは肉や野菜などを焼くときに使い、スープには通常使いません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
できた感覚を大切に👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\アプリで楽しく学習/
(おすすめ情報予定)

🤔 roast との違いは?

  • grill:直火やグリルの上で素早く焼く
  • roast:オーブンなどでじっくり焼く

grillは高温で短時間焼くイメージ、roastはオーブンでじっくり加熱するイメージです。


🧩 あわせて覚えたい

  • broil:(主に米国で)直火で焼く
  • bake:パンやケーキなどをオーブンで焼く

📖 できればこれも

  • boil:ゆでる
  • fry:油で揚げる・炒める