【graduation】の意味・使い方・例文 ― commencementとの違い【TOEIC英単語】
🔰 graduationの発音と意味
[名詞] 卒業、卒業式
graduation は、学校や大学などの課程を修了し、正式に卒業すること、またはその式典を指します。
語源はラテン語の「gradus(段階、ステップ)」に由来し、「次の段階へ進む」という意味合いが込められています。
他の品詞:
- graduate:卒業する(動詞)
- graduate:卒業生(名詞)
✏️ graduationの例文
【日常英会話】
My sister’s graduation is next week.
私の姉の卒業式は来週です。
【ビジネス英語】
He received a job offer before his graduation.
彼は卒業前に内定をもらいました。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
TOEICでは、履歴書や自己紹介、学校関連の長文でよく登場します。卒業に関するイベントや経歴説明で使われることが多い単語です。
❓ クイズに挑戦!
自然な使い方はどっち?
- She invited her friends to her graduation.
- She invited her friends to her graduate.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:graduationは「卒業式」という意味で、graduateは「卒業生」や「卒業する(動詞)」なので文脈が合いません。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
成長を止めないで👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
🤔 commencement との違いは?
- graduation:卒業や卒業式全般を指し、日常的にも幅広く使われる。
- commencement:主に「卒業式(特に式典)」を指し、アメリカ英語でフォーマルな場面で使われる。
graduationは卒業そのものや式典の両方を指しますが、commencementは特に「卒業式」の式典そのものを強調します。
🧩 あわせて覚えたい
📖 できればこれも
- diploma:卒業証書
- achievement:達成、業績