【global】の意味・使い方・例文 ― internationalとの違い【TOEIC英単語】
🔰 globalの発音と意味
[形容詞] 世界的な、地球規模の
global は、「世界全体に関わる」「地球規模の」といった意味で、ビジネスやニュースなどでよく使われます。
語源はラテン語の「globus(球)」に由来し、「地球全体」「丸いもの」を表すことから、世界規模の意味になりました。
他の品詞:
- globally:世界的に(副詞)
- globalization:グローバル化(名詞)
✏️ globalの例文
【日常会話】
Climate change is a global issue.
気候変動は世界的な問題です。
【ビジネス英語】
Our company is expanding its global presence.
当社はグローバルな存在感を拡大しています。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
TOEICではビジネスや経済、環境問題などの文脈で「global」が頻出します。特に企業の紹介や国際的な活動を説明する場面でよく見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The company has a global strategy.
- The company has a globe strategy.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「global strategy」で「世界的な戦略」という意味になります。「globe strategy」は自然な表現ではありません。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
少しずつ前進しよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\毎日ちょっとずつ進もう/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 international との違いは?
- global:世界全体・地球規模で広がることを強調
- international:国と国の間、複数の国にまたがることを強調
「global」は地球全体や全世界を対象にするニュアンスが強く、「international」は国際間や複数国の関係に焦点を当てます。