【genome】の意味・使い方・例文 ― geneとの違い【TOEIC英単語】
🔰 genomeの発音と意味
[名詞] ゲノム(可算)
genome は、生物が持つすべての遺伝情報(遺伝子の全体セット)を指します。
主に生物学や遺伝学の分野で使われ、ヒトゲノムやウイルスゲノムなど、特定の生物種の遺伝情報全体を表します。
語源は「gene(遺伝子)」+「-ome(全体)」から成り、遺伝子の集合体という意味合いです。
他の品詞:
- genomic:ゲノムの、ゲノムに関する(形容詞)
✏️ genomeの例文
【日常会話】
Scientists are studying the human genome.
科学者たちはヒトゲノムを研究しています。
【ビジネス英語】
The company specializes in genome analysis services.
その会社はゲノム解析サービスを専門としています。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★★☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
TOEICでは科学や医療分野の長文記事や説明文で見かけることがあります。専門的な内容の理解を問う設問で登場しやすい単語です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The genome of this plant has been fully mapped.
- The genome of this plant is a small protein.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:genomeは「遺伝情報の全体」を指し、protein(タンパク質)とは異なります。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
このまま続けよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\最短で力を伸ばす/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 gene との違いは?
- genome:生物が持つすべての遺伝情報(遺伝子の全体セット)
- gene:個々の遺伝子、特定の形質を決めるDNAの単位
genomeは「全体」、geneは「個々の要素」を指し、規模や範囲が異なります。
🧩 あわせて覚えたい
- chromosome:染色体(遺伝情報を含む構造体)
- sequence:配列(DNAやアミノ酸の並び)