【gasoline】の意味・使い方・例文 ― fuelとの違い【TOEIC英単語】


🔰 gasolineの発音と意味

[名詞] ガソリン(不可算)

gasoline は、自動車などのエンジンを動かすために使われる液体燃料のことです。主にアメリカ英語で使われ、イギリス英語では「petrol」と呼ばれます。

語源は「gas(気体)」と「-oline(油)」の組み合わせから来ており、もともとは石油から精製された揮発性の液体を指します。

他の品詞:

  • gas:気体、ガス(名詞)
  • gaseous:気体の(形容詞)

✏️ gasolineの例文

【日常会話】
I need to fill up my car with gasoline.
 車にガソリンを入れないといけない。

【ビジネス英語】
The price of gasoline has increased this month.
 今月はガソリンの価格が上昇しました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICでは主に説明文や広告、案内文などで「燃料」や「車」に関連して登場します。アメリカ英語の表現として知っておくと役立ちます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The car runs on gasoline.
  2. The car runs on gasolines.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:gasolineは不可算名詞なので、複数形にはしません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
吸収しやすいうちに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\スマホで効率学習/
(おすすめ情報予定)

🤔 fuel との違いは?

  • gasoline:自動車用の液体燃料(主にアメリカ英語)
  • fuel:燃料全般(液体・気体・固体すべて含む)

gasolineは車用のガソリンを指し、fuelは広く「燃料」全般を指します。


🧩 あわせて覚えたい

  • diesel:ディーゼル燃料
  • petrol:ガソリン(イギリス英語)

📖 できればこれも