【galaxy】の意味・使い方・例文 ― universeとの違い【TOEIC英単語】
🔰 galaxyの発音と意味
[名詞] 銀河(可算)
galaxy は、無数の星やガス、塵などが重力でまとまった巨大な天体の集まり、いわゆる「銀河」を指します。
語源はギリシャ語の「galaxias」(乳のような)に由来し、天の川(Milky Way)を指していました。そこから「星の集団」という意味になりました。
他の品詞:
- galactic:銀河の、銀河系の(形容詞)
- galaxian:銀河に関する(形容詞)
✏️ galaxyの例文
【日常会話】
The Milky Way is a galaxy.
天の川は銀河です。
【ビジネス英語】
Our company’s new project is named after a famous galaxy.
当社の新プロジェクトは有名な銀河にちなんで名付けられています。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
TOEICでは科学や宇宙に関する記事や説明文で登場することがあります。特に読み物や案内文で見かける単語です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The Andromeda galaxy is the closest large galaxy to the Milky Way.
- The Andromeda galaxy is the closest large galaxy in the Milky Way.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:Andromeda galaxyは「天の川の中」ではなく、「天の川に最も近い大きな銀河」です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
できるを増やそう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\日常に英語をプラス/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 universe との違いは?
- galaxy:無数の星やガスが集まった「銀河」という単位を指す
- universe:宇宙全体、すべての銀河や物質を含む
galaxyは宇宙の中の一つの「銀河」を指し、universeはその銀河も含めた「宇宙全体」を表します。
🧩 あわせて覚えたい
📖 できればこれも
- astronomy:天文学
- solar_system:太陽系