【gained】の意味・使い方・例文 ― acquiredとの違い【TOEIC英単語】
🔰 gainedの発音と意味
[動詞] 得た、獲得した、増えた
gained は、「得る」「獲得する」「増える」といった意味の動詞 gain の過去形・過去分詞です。努力や行動の結果として何かを手に入れる場合によく使われます。
語源はラテン語「ganare(得る)」から来ており、何かを自分のものにするニュアンスが強い単語です。
他の品詞:
- gain:利益、獲得(名詞)
- gainful:有益な、収益のある(形容詞)
✏️ gainedの例文
【日常会話】
She gained a lot of confidence after the speech.
彼女はスピーチの後、自信をたくさん得た。
【ビジネス英語】
The company gained new clients last year.
その会社は昨年、新しい顧客を獲得した。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)
TOEICでは「得る」「増える」という意味で、主に動詞の過去形・過去分詞として文法問題や語彙問題でよく出題されます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- She gained a lot of experience from the project.
- She gained a lot of experience for the project.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「gain experience from ~」が正しい前置詞の使い方です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
脳が動いているうちに👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\一歩踏み出すならここ/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 acquired との違いは?
- gained:努力や行動の結果として得る、増える
- acquired:習得する、身につける(特に知識やスキル)
gainedは「増える・得る」という広い意味で使われ、acquiredは「習得する」など知識やスキルに特化して使われます。