【fry】の意味・使い方・例文 ― grillとの違い【TOEIC英単語】


🔰 fryの発音と意味

[動詞] 油で揚げる、油で炒める
[名詞] フライ(油で揚げた料理)

fry は、食材を油で加熱して調理することを表す動詞です。油で揚げる、または炒めるという意味で、料理の基本的な動作の一つです。

語源は古英語の「frigan」(焼く)に由来し、ラテン語「frigere」(焼く、炒める)から来ています。油を使って加熱する調理法を指す点が特徴です。

他の品詞:

  • fryer:フライヤー、揚げ物用鍋(名詞)
  • fried:揚げた、炒めた(形容詞)

✏️ fryの例文

【日常会話】
Can you fry an egg for breakfast?
 朝ごはんに卵を焼いてくれる?

【ビジネス英語】
The chef will fry the chicken for today’s lunch special.
 シェフが今日のランチスペシャル用にチキンを揚げます。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 3(会話問題)

TOEICではレストランや調理に関する会話、観光地の説明などで登場することが多い単語です。料理の手順やメニュー説明でよく使われます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. Please fry the vegetables in a pan.
  2. Please fry the vegetables in the oven.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:fryは「油で加熱する」ため、通常はフライパンや鍋を使います。オーブンはbakeやroastが適切です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
冴えたうちに進もう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\スマホで完結する英語学習/
(おすすめ情報予定)

🤔 grill との違いは?

  • fry:油を使って加熱調理する(揚げる・炒める)
  • grill:直火やグリルで焼く(油はあまり使わない)

fryは油を使うのが特徴で、grillは火や熱源の上で直接焼く調理法です。調理器具や仕上がりが異なります。


🧩 あわせて覚えたい

  • boil:ゆでる
  • bake:焼く(オーブンで)

📖 できればこれも