【fried】の意味・使い方・例文 ― grilledとの違い【TOEIC英単語】
🔰 friedの発音と意味
[形容詞] 揚げた
[動詞] 揚げるの過去分詞・過去形
油で揚げたり炒めたりして調理された状態を表します。料理の説明やメニューでよく使われます。
この語は動詞 fry(揚げる、炒める)の過去分詞形で、fry はラテン語の frigere(焼く、揚げる)に由来します。ed は過去分詞を作る接尾辞です。
✏️ friedの例文
【日常英会話】
I like fried chicken.
私はフライドチキンが好きです。
She ordered fried rice for lunch.
彼女は昼食にチャーハンを注文しました。
【ビジネス英語】
The restaurant is famous for its fried seafood, which is always freshly prepared and served hot.
そのレストランは、いつも新鮮に調理され熱々で提供されるフライ料理のシーフードで有名です。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part3(会話問題)
飲食や観光、レストランのメニュー説明などでPart3やPart7に頻出します。調理法を問う設問にもよく出題されます。
❓ クイズに挑戦!
自然な使い方はどっち?
- He ate a fried apple pie for dessert.
- He ate a fried pencil for dessert.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:1は食べ物に使われており自然ですが、2は鉛筆を揚げることはないため不適切です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
もうひと踏ん張りしよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
🤔 grilled との違いは?
- fried:油で調理されたことを強調するニュアンスです。
- grilled:直火や網で焼いたことを表し、香ばしさや焼き目を強調します。
friedは油で揚げたり炒めたりした調理法を指し、grilledは直火や網で焼いた調理法を指します。どちらも料理の説明で使われますが、調理方法の違いを明確に区別します。