【foundation】の意味・使い方・例文 ― baseとの違い【TOEIC英単語】


🔰 foundationの発音と意味

[名詞] 基礎、土台、設立、財団(可算/不可算)

foundation は、「建物や考え方などの基礎・土台」や「組織の設立」「財団」という意味で使われます。

語源はラテン語の「fundare(築く、据える)」から来ており、何かをしっかり支える土台というイメージが強い単語です。

他の品詞:

  • foundational:基礎となる(形容詞)
  • found:設立する(動詞)

✏️ foundationの例文

【日常会話】
A good education is the foundation of success.
 良い教育は成功の土台です。

【ビジネス英語】
The company’s foundation dates back to 1980.
 その会社の設立は1980年にさかのぼります。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは「基礎」「設立」「財団」など複数の意味で出題されることが多く、文脈判断が重要です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The foundation of the building is very strong.
  2. The foundation the building is very strong.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:foundationの前には必ずtheやaなどの冠詞が必要です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
このまま習慣化しよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\信頼される学びの形/
(おすすめ情報予定)

🤔 base との違いは?

  • foundation:物理的・抽象的な「土台」「基礎」や「設立」「財団」など幅広い意味で使う
  • base:物理的な「底」「基部」や「拠点」など、より具体的な土台や出発点を指す

foundationは抽象的な「基礎」や組織の「設立」にも使えますが、baseは物理的な「底」や「拠点」に限定されることが多いです。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも