【formerly】の意味・使い方・例文 ― previouslyとの違い【TOEIC英単語】


🔰 formerlyの発音と意味

[副詞] 以前は、かつて

formerly は、「以前は」「かつては」という意味で、過去の状態や立場を説明するときに使われるフォーマルな副詞です。

語源は「former(以前の)」+「-ly(副詞語尾)」で、「かつて~だった状態」を表します。


✏️ formerlyの例文

【日常会話】
She was formerly a teacher.
 彼女は以前、教師でした。

【ビジネス英語】
The company was formerly known as ABC Corp.
 その会社は以前、ABC社として知られていました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解・説明文)

TOEICでは、企業の沿革や人物紹介、変更事項の説明などでよく登場します。特にフォーマルな文書や公式な説明文で見かける単語です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. He was formerly the manager of this branch.
  2. He was former the manager of this branch.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「formerly」は副詞なので、「was formerly」のように動詞を修飾します。「former」は形容詞なのでこの文では使えません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
できたら応用も試そう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\身につくまで続けよう/
(おすすめ情報予定)

🤔 previously との違いは?

  • formerly:過去のある時点でそうだったことを、ややフォーマルに表現
  • previously:単に「以前に」「前に」と時系列を示す

「formerly」は特に立場や名称などが「かつてそうだった」と強調したいときに使い、よりフォーマルな響きがあります。「previously」は出来事や行動の時系列を説明する際に幅広く使われます。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも