【formation】の意味・使い方・例文 ― establishmentとの違い【TOEIC英単語】
🔰 formationの発音と意味
[名詞] 形成、構成、編成(可算・不可算)
formation は、何かを形作ることや、組織・集団などの構成・編成を表す名詞です。物理的な形や、組織・グループの設立・構成など幅広く使われます。
語源はラテン語の「formare(形作る)」から派生しており、「形を与えること」「作り上げること」という意味が根本にあります。
他の品詞:
- formative:形成の、発達に関する(形容詞)
- form:形、用紙、形作る(名詞・動詞)
✏️ formationの例文
【日常会話】
The clouds were in a strange formation.
雲が変わった形をしていた。
【ビジネス英語】
The formation of the new team will be announced tomorrow.
新しいチームの編成は明日発表されます。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)
TOEICでは、組織やプロジェクトの「設立」「編成」などを表す語として出題されることが多いです。名詞の語法や前置詞との組み合わせにも注意しましょう。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The formation of the committee was completed last week.
- The formation to the committee was completed last week.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「formation of ~」が正しい前置詞の使い方です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
吸収しやすいうちに👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\あなた専用の学びを発見/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 establishment との違いは?
- formation:何かを形作る過程や、構成・編成そのものを強調
- establishment:設立・創立という「始まり」や「制度化」を強調
formationは「形作ること」「構成」に焦点があり、establishmentは「設立」や「創業」といった公式な始まりを指します。
🧩 あわせて覚えたい
- organization:組織、団体
- structure:構造、仕組み
📖 できればこれも
- foundation:設立、基礎
- arrangement:取り決め、配置