【fold】の意味・使い方・例文 ― bendとの違い【TOEIC英単語】


🔰 foldの発音と意味

[動詞] 折りたたむ、折る

fold は、紙や布などを折りたたむ、または何かを重ねて折るときに使う動詞です。

語源は古英語の「fealdan」(折る、曲げる)に由来し、物を重ねて形を変えるイメージがもとになっています。

他の品詞:

  • folder:フォルダー、書類入れ(名詞)
  • folding:折りたたみ式の(形容詞)

✏️ foldの例文

【日常会話】
Please fold the paper in half.
 紙を半分に折ってください。

【ビジネス英語】
She folded the letter and put it in the envelope.
 彼女は手紙を折って封筒に入れました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 3(会話問題)

TOEICでは、書類や衣類を「折る」「たたむ」場面で会話文中によく登場します。指示や説明の中で使われることが多い単語です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. Please fold the document before putting it in the envelope.
  2. Please fold the document before put it in the envelope.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:正しくは「before putting」と動名詞を使います。「before put」は文法的に誤りです。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
少しずつ前進しよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\あなたの学びを応援/
(おすすめ情報予定)

🤔 bend との違いは?

  • fold:紙や布などを「折りたたむ」「重ねて折る」ことを表す。
  • bend:物を「曲げる」、形を変えるが折り目をつけるとは限らない。

foldは「折り目をつけてたたむ」動作、bendは「しならせる・曲げる」動作に使い分けます。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも

  • pack:詰める、荷造りする
  • cover:覆う、カバーする