【fog】の意味・使い方・例文 ― mistとの違い【TOEIC英単語】
🔰 fogの発音と意味
[名詞] 霧(不可算)
fog は、空気中に細かい水滴が多く含まれて視界が悪くなる「霧」を指します。特に海岸や都市部で発生しやすい、濃くて見通しが悪くなる現象です。
語源はラテン語の「foc」、古英語の「fogge」などに由来し、もともと「草」や「湿気」を意味していましたが、現在は主に「霧」の意味で使われます。
他の品詞:
- foggy:霧がかかった(形容詞)
- fogginess:霧がかっていること(名詞)
✏️ fogの例文
【日常会話】
The fog is very thick this morning.
今朝は霧がとても濃いです。
【ビジネス英語】
The flight was delayed due to heavy fog.
濃霧のため、フライトが遅れました。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 1(写真描写)
TOEICでは主にPart 1の写真描写で、天候や景色を説明する際に登場します。視界不良や天候に関する表現として覚えておくと役立ちます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The city was covered in fog this morning.
- The city was covered in fogs this morning.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:fogは不可算名詞なので、通常は複数形にしません。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
思考が冴えてるときに👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\好きな時間に学べる/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 mist との違いは?
- fog:視界が大きく遮られるほど濃い霧
- mist:薄くて視界がある程度保たれる霧
fogはmistよりも水滴が多く、視界が悪くなる濃い霧を指します。mistはより薄く、やや幻想的な雰囲気を持つことが多いです。