【flour】の意味・使い方・例文 ― powderとの違い【TOEIC英単語】


🔰 flourの発音と意味

[名詞] 小麦粉(不可算)

flour は、主にパンやケーキなどの料理やお菓子作りに使われる「小麦粉」を指します。

語源はラテン語の「flos(花)」に由来し、穀物の「最も良い部分」を意味していました。そこから「粉」の意味になりました。

他の品詞:

  • floured:粉をまぶした(形容詞)
  • floury:粉のような、粉っぽい(形容詞)

✏️ flourの例文

【日常会話】
I need some flour to bake a cake.
 ケーキを焼くのに小麦粉が必要です。

【ビジネス英語】
Please check if we have enough flour in stock for tomorrow’s order.
 明日の注文分の小麦粉が十分に在庫にあるか確認してください。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★☆☆☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICでは、レシピや食品関連の長文、メール、注文書などで登場することがあります。特に食品業界やレストランの文脈で見かけます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. We need to buy more flour for the bakery.
  2. We need to buy more flour for the printer.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:flourは「小麦粉」なので、パン屋(bakery)に使うのが正しいです。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
次の一歩を踏み出そう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\学び直しにぴったり/
(おすすめ情報予定)

🤔 powder との違いは?

  • flour:主に小麦など穀物を挽いて作る「小麦粉」や「粉」
  • powder:粉末全般(例:ベビーパウダー、洗剤、薬など)

flourは食材としての「小麦粉」に特化し、powderはあらゆる種類の粉末を指します。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも