【flawed】の意味・使い方・例文 ― imperfectとの違い【TOEIC英単語】


🔰 flawedの発音と意味

[形容詞] 欠陥のある

何かに欠点や不完全な部分があることを表します。特に、期待される基準や理想から外れている場合によく使われます。

この単語は名詞の flaw(欠陥)に過去分詞形の接尾辞 -ed が付いた形です。flaw は古ノルド語の flaga(薄片、割れ目)に由来しています。


✏️ flawedの例文

【日常英会話】
The plan is flawed.
 その計画には欠陥があります。

Her argument was flawed.
 彼女の主張には欠点がありました。

【ビジネス英語】
The report was rejected because the data analysis was fundamentally flawed and could not be trusted.
 データ分析に根本的な欠陥があったため、その報告書は却下されました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part7(文書問題)

Part7の長文読解やビジネス文書で、計画やシステムの問題点を指摘する際によく出題されます。


❓ クイズに挑戦!

自然な使い方はどっち?

  1. The machine is flawed because it works perfectly.
  2. The machine is flawed because it has a design problem.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:2
  • 解説:1は「完璧に動くので欠陥がある」となり意味が矛盾します。2は「設計上の問題があるので欠陥がある」という意味で正しいです。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
できるを増やそう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\スマホで完結する英語学習/
英語学習の新定番!スタディサプリ ENGLISH

🤔 imperfect との違いは?

  • flawed:基準や期待に達しておらず、明確な欠点や問題がある印象を与えます。
  • imperfect:完璧ではないという意味ですが、必ずしも重大な欠陥があるとは限らず、多少の不足や不完全さを含みます。

flawedは明確な欠陥や問題点がある場合に使われますが、imperfectは単に完璧でない場合や小さな不足がある場合にも使われます。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも