【flaw】の意味・使い方・例文 ― defectとの違い【TOEIC英単語】
🔰 flawの発音と意味
[名詞] 欠点、傷、欠陥(可算)
flaw は、物や人、計画などに見られる「欠点」や「小さな傷」「不完全な部分」を指します。
語源は古英語の「flaw(ひび、割れ目)」に由来し、もともとは物理的な傷を意味していましたが、現在は性格や論理、計画など抽象的な「欠点」にも使われます。
他の品詞:
- flawless:欠点のない(形容詞)
- flawlessly:完璧に(副詞)
✏️ flawの例文
【日常会話】
Everyone has a flaw, but that’s what makes us unique.
誰にでも欠点はあるけど、それが私たちをユニークにしているんだ。
【ビジネス英語】
There is a flaw in the new marketing strategy.
新しいマーケティング戦略には欠陥があります。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)
TOEICでは、製品や計画、システムの「欠陥」や「問題点」を指摘する文脈でよく出題されます。特にビジネス文書や会議の議事録などで見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The report pointed out a serious flaw in the design.
- The report pointed out a serious flaw on the design.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:flawは「in + 対象」で「~の中の欠陥」と表現します。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
記憶が新しいうちに👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\やる気を形に変えよう/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 defect との違いは?
- flaw:主に小さな欠点や性格・論理など抽象的な「不完全さ」に使う
- defect:製品や機械などの「重大な欠陥」「不良品」に使う
flawは「ちょっとした弱点」や「性格の欠点」にも使えますが、defectは「機能しないレベルの重大な欠陥」に限定されることが多いです。