【flag】の意味・使い方・例文 ― bannerとの違い【TOEIC英単語】


🔰 flagの発音と意味

[名詞] 旗、目印

flag は、国や団体などを象徴する「旗」や、何かを示す「目印」として使われる単語です。

語源はラテン語の「floccus(房、房状のもの)」が古英語を経て「flag(布切れ)」となり、そこから「旗」の意味が生まれました。

他の品詞:

  • flag:旗を立てる、目印をつける(動詞)
  • flagging:衰えている(形容詞)

✏️ flagの例文

【日常会話】
We saw a red flag on the beach.
 私たちはビーチで赤い旗を見ました。

【ビジネス英語】
Please flag any urgent emails for review.
 緊急のメールには目印を付けてください。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 1(写真描写)

TOEICでは主に写真描写問題で「旗」や「目印」として登場します。ITやビジネス分野では「フラグを立てる(目印をつける)」という動詞用法も出題されます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The team raised their flag before the match.
  2. The team raised their banner before the match.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:スポーツの試合などで「旗」を掲げる場合はflagが自然です。bannerは横断幕や垂れ幕を指します。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
このまま習慣化しよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\あなた専用の学びを発見/
(おすすめ情報予定)

🤔 banner との違いは?

  • flag:国や団体の象徴となる「旗」、または目印としての旗
  • banner:横長の「横断幕」や「垂れ幕」

flagはポールに掲げる布状の旗を指し、bannerはイベントや広告で使う横長の幕を指します。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも

  • sign:標識、看板
  • label:ラベル、表示