【fishing】の意味・使い方・例文 ― anglingとの違い【TOEIC英単語】
🔰 fishingの発音と意味
[名詞] 釣り(不可算)
fishing は、魚を釣ること、または釣りという趣味や活動を指します。日常会話やレジャー、観光の場面でよく使われます。
語源は「fish(魚)」に動作を表す「-ing」がついたもので、「魚を捕る行為」という意味が自然に派生しました。
他の品詞:
- fish:魚(名詞)
- fishy:魚のような、怪しい(形容詞)
✏️ fishingの例文
【日常会話】
I like fishing on weekends.
週末に釣りをするのが好きです。
【ビジネス英語】
Our resort offers fishing tours for guests.
当リゾートではお客様向けに釣りツアーを提供しています。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★☆☆☆☆
- 出題パート:Part 1(写真描写)
TOEICでは主にPart 1の写真描写で、釣りをしている場面の説明として登場します。日常的なアクティビティの語彙として頻出です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- He enjoys fishing by the lake.
- He enjoys to fishing by the lake.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:enjoyの後は動名詞(fishing)が正しい形です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
できるを増やそう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\結果につながる近道/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 angling との違いは?
- fishing:一般的に魚を釣ること全般を指すカジュアルな表現。
- angling:特に釣り針と糸を使った「釣り」を指し、やや専門的・フォーマルな響き。
fishingは広く使われる日常語ですが、anglingは趣味やスポーツとしての釣りを強調したいときに使われます。