【finishing】の意味・使い方・例文 ― completionとの違い【TOEIC英単語】
🔰 finishingの発音と意味
[名詞] 仕上げ、仕上げ作業、終わりの段階
finishing は、何かを完成させるための最後の仕上げや終わりの工程を指します。特にビジネスや製造現場で「仕上げ作業」「最終段階」として使われます。
語源は動詞「finish(終える、仕上げる)」に由来し、「-ing」で名詞化されて「仕上げの行為や状態」を表します。
他の品詞:
- finish:終える、仕上げる(動詞)
- finished:仕上がった、完成した(形容詞)
✏️ finishingの例文
【日常会話】
The finishing of the cake made it look beautiful.
ケーキの仕上げがとてもきれいだった。
【ビジネス英語】
We need to check the finishing before delivery.
納品前に仕上げを確認する必要があります。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 3(会話問題)
TOEICでは、製品やプロジェクトの「仕上げ」や「最終段階」に関する会話や説明で出題されることが多い単語です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The finishing of the report was impressive.
- The finishing the report was impressive.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「the finishing of ~」で「~の仕上げ」という意味になるため、1が正しい表現です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
理解を深めるタイミング👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\次のステージへ進もう/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 completion との違いは?
- finishing:仕上げや最終段階、特に作業の「見た目」や「質」に焦点を当てる
- completion:完了、終了という「状態」や「達成」に焦点を当てる
finishingは「仕上げ作業」や「最終の手直し」に使われ、completionは「全体の完了」や「達成」を表します。
🧩 あわせて覚えたい
- final:最終の、最後の
- conclusion:結論、終わり