【filled】の意味・使い方・例文 ― fullとの違い【TOEIC英単語】
🔰 filledの発音と意味
[形容詞] 満たされた、いっぱいの
filled は、「中身が何かで満たされている」「いっぱいになっている」という状態を表す形容詞です。容器や空間、人の感情など、さまざまなものに使われます。
語源は動詞「fill(満たす)」の過去分詞形で、「満たされた状態」を表すようになりました。
他の品詞:
- fill:満たす(動詞)
- filling:詰め物、充填(名詞)
✏️ filledの例文
【日常会話】
The glass is filled with water.
コップは水で満たされています。
【ビジネス英語】
The position has already been filled.
そのポジションはすでに埋まっています。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 3(会話問題)
TOEICでは、容器や席、ポジションなどが「filled」になっている状況説明でよく出題されます。特に会話や説明文で頻出です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The form is filled out correctly.
- The form is fill out correctly.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「be filled out」で「記入されている」という受け身の形が正しい。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
感覚が鋭いうちに👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\次のステージへ進もう/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 full との違いは?
- filled:何かで満たされた状態を強調
- full:単に「いっぱい」「満杯」であることを表す
「filled」は「何で満たされているか」を明確にしたいときに使い、「full」は内容を特に意識せず「満杯」の状態を表します。