【fight】の意味・使い方・例文 ― argueとの違い【TOEIC英単語】


🔰 fightの発音と意味

[動詞] 戦う、けんかする

fight は、相手と物理的または言葉で争う、戦う、けんかするという意味の動詞です。

語源は古英語「feohtan」(戦う)に由来し、力や意志をもって争うニュアンスが強い単語です。

他の品詞:

  • fighter:戦う人、戦士(名詞)
  • fighting:戦い、戦闘(名詞)

✏️ fightの例文

【日常会話】
They often fight over small things.
 彼らはよく小さなことでけんかします。

【ビジネス英語】
We must fight against unfair practices.
 私たちは不公正な慣行と戦わなければなりません。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 3(会話問題)

TOEICでは会話やビジネスシーンで「争う」「対立する」意味で出題されることが多いです。直接的な対立や競争の文脈で使われます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. They decided to fight for their rights.
  2. They decided to fight about their rights.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「fight for ~」で「~のために戦う」が自然な表現です。「fight about」は不自然です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
記憶が新しいうちに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\今日の理解を次へ/
(おすすめ情報予定)

🤔 argue との違いは?

  • fight:物理的・感情的に激しく争う、けんかする
  • argue:言葉で意見をぶつけ合う、議論する

fightは実際に手を出す場合や激しい対立に使い、argueは主に言葉で意見を戦わせる場面で使います。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも