【fig】の意味・使い方・例文 ― dateとの違い【TOEIC英単語】


🔰 figの発音と意味

[名詞] イチジク(可算)

fig は、イチジクという果物やその木を指す英単語です。料理や植物、科学の分野で使われることが多いです。

語源はラテン語の「ficus(イチジク)」に由来し、古代から地中海地方で親しまれてきた果物の名前です。

他の品詞:

  • figgy:イチジクのような(形容詞)

✏️ figの例文

【日常会話】
I like to eat a fig for breakfast.
 私は朝食にイチジクを食べるのが好きです。

【ビジネス英語】
The report includes a diagram labeled as Fig. 2.
 その報告書には「図2」とラベル付けされた図が含まれています。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICでは、図表や説明文、食品や植物に関する話題で「fig」が登場することがあります。特に図表の略(Fig.)としても見かけます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. I bought a fresh fig at the market.
  2. I bought a fresh fig at the library.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:fig(イチジク)は市場(market)で買うのが自然です。library(図書館)は不適切です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
思い出したら定着へ👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\日常に英語をプラス/
(おすすめ情報予定)

🤔 date との違いは?

  • fig:イチジクという果物やその木を指す。
  • date:ナツメヤシの実や日付を指す。

figはイチジク、dateはナツメヤシの実や日付を意味し、どちらも果物ですが種類が異なります。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも