【fastest】の意味・使い方・例文 ― quickestとの違い【TOEIC英単語】


🔰 fastestの発音と意味

[形容詞] 最も速い、最速の

fastest は、「fast(速い)」の最上級で、「最も速い」「一番速い」という意味です。人や物、サービスなどのスピードを比較して、他と比べて一番速いことを表します。

語源は「fast(速い)」+最上級を表す「-est」。英語の形容詞の最上級の一般的な作り方です。

他の品詞:

  • fast:速い(形容詞)
  • fastness:速さ、迅速さ(名詞)

✏️ fastestの例文

【日常会話】
She is the fastest runner in our class.
 彼女はクラスで一番足が速いです。

【ビジネス英語】
We need to find the fastest way to deliver the products.
 製品を届ける最速の方法を見つける必要があります。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 3(会話問題)

TOEICでは、比較や最上級を使ったスピードや効率に関する会話や説明でよく登場します。特にビジネスの場面で「最も速い方法」などの表現として出題されます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. This is the fastest route to the station.
  2. This is the fast route to the station.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「最も速い」という意味を表すには最上級のfastestが必要です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
記憶が新しいうちに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\覚える喜びを感じよう/
(おすすめ情報予定)

🤔 quickest との違いは?

  • fastest:物理的なスピードや移動の「最も速い」を表す
  • quickest:動作や反応の「最も素早い」「最短時間で」を表す

fastestは「速さ」そのもの、quickestは「所要時間の短さ」や「手早さ」に重点があります。


🧩 あわせて覚えたい

  • slow:遅い
  • rapid:急速な、素早い

📖 できればこれも